鶏翔木(けいしょうぼく)ってどんなパワーストーン? -What's this-

鶏翔木(けいしょうぼく)
英名:Chikin wing Wood
和名:鷄翔木(けいしょうぼく)
こんな方にオススメ
●日頃の行いが報われるようになりたい
●人として良い行いをしたい
●ご利益のお守りを身につけたい
●日常の中にゆとりを持ちたい
●善行や徳を積みたい
●香りで気持ちを落ち着かせたい
高級家具や仏壇、調度品などの素材として広く使用されている樹木です。
中国では黒檀と並ぶほどの高級品として扱われており、耐火性や防虫性に大変優れています。
その耐火性から別名「フェニックスの尾」と呼ばれることもあり、その名前から復活や再生の象徴としても愛され認知されるようになっております。
白檀に比べて香木の香りはごく僅かで、強い香りが苦手な方にオススメです。
主な産地はコンゴやザイール、カメルーンなどです。
パワーストーンとしての意味・効果 -Power stone effect-
お寺や寺院などにもある正式な数珠などと同じで、ご利益がある物として扱われます。
本格的な意味合いとしては「功徳(くどく)をもたらす」と言われ、人としてあるべき良い行い(=善行)を行うことによって現世や来世に幸福をもたらすと言われています。
それにより神様からの贈り物を受け取るような、恵みを授かるとされています。
鶏翔木(けいしょうぼく)ブレスレット -powerstone accessories-
鶏翔木(けいしょうぼく)の浄化方法 -Power stone purify-
日光浴 | 月光浴 | セージ | 流水 | 天然塩 | 水晶 |
◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
どの浄化方法にも適しています。取り扱いやすいパワーストーンです。
中でも特に浄化に良いのは日光浴です。
オススメの浄化グッズ -Power stone purify-
高品質 ホワイトセージ(カリフォルニア産)
爽やかで香りが高く、浄化力に優れた物のみを厳選して入荷!
パワーストーンの浄化の定番アイテムとしていかがですか♪
普段使いに・週に一度のスペシャル浄化に…。
セージの浄化方法を見る
水晶原石・クラスター
パワーストーン好きさん・初めての方でもバッチリ浄化が出来ちゃう!
エネルギーチャージなら、水晶を置いて他にはありません。
エネルギーや形の違う産地ごとに入荷しているので、自分のパワーストーンによって使い分けるのも良し!?
水晶クラスターでの浄化方法を見る
ピンク岩塩(ヒマラヤ産)
母なる大地の神秘!古代より世界中で清めや破邪の力があると使われている天然岩塩。ヒマラヤで採れた色の濃い高品質ピンク岩塩で、パワーストーンの疲れをリセット!
料理・お風呂の入浴剤・盛り塩にも使えます。もっと身近にお塩をどうぞ。
ピンク岩塩での浄化方法を見る
ブラック岩塩(ヒマラヤ産)
強力なお清め効果!天然塩の中でもトップクラスの浄化能力を持つ、ヒマラヤのブラック岩塩です。パワーストーンをしっかり浄化したい方、特にオススメです。
お風呂に入れるとゆったり温泉気分で、心身ともに浄化・デトックスが出来ちゃう優れものです。
ブラック岩塩での浄化方法を見る